お祝いから不祝儀まで、様々な「席」のお料理を
ご用意しております。

お料理の内容や価格、人数などご遠慮無くご相談ください。
※料理の内容は季節により変更させていただく場合がございます。
※お電話をいただければ、ご説明にお伺いいたします。
※日曜、祝日のご注文はお早めにお願いいたします。
※グラス、湯呑み、お膳他、無料貸出しいたします

 


お祝い

お祝いの会でのパック料理をはじめ、寿司・お造り、オードブル、三段重、百日膳などのお料理をご用意しております。
不祝儀

不祝儀の会席膳やパック料理をはじめ、茶の子、折詰、果物など、不祝儀でのお料理をご用意しております。
ランチ

ランチや会食の御膳やパック料理を取り揃えております。お気軽にご相談ください。

お祝い


 

パック料理
パック料理 2,500円+税
パック料理 3,000円+税
パック料理 4,000円+税
パック料理 5,000円+税
パック料理 6,000円+税
パック料理 1,000円+税(造り無し)
パック料理 1,000円+税
パック料理 1,112円+税
パック料理 1,500円+税
パック料理 1,500円+税
パック料理 2,000円+税
パック料理 2,000円+税
パック料理(お子様パック) 1,000円+税
パック料理(お子様パック) 1,000円+税
パック料理(お子様パック) 1,000円+税
パック料理(お子様パック) 2,000円+税

 

単品
茶碗蒸し 450円+税
吸物 300円+税
小鍋 800円+税

 

寿司・お造り
寿司盛合せ(直径43cm) 5,500円+税
寿司にぎり(直径40cm) 5,500円+税
造り盛合せ(直径41cm) 5,000円+税
※写真は5〜7人前です。

 

オードブル
オードブル(直径51✕36cm) 6,000円+税
[5,000円+税(造り無し)も出来ます。]
オードブル(直径47cm) 7,500円+税
オードブル フルーツ&造り付 10,000円+税
(直径45cm+直径29cm)[15,000円+税も出来ます。]

 

三段重
三段重 ばら 2,000円+税
※巻き寿司かバラ寿司をお選びいただけます。
三段重 きく 2,000円+税
※巻き寿司かバラ寿司をお選びいただけます。

 

百日膳
百日膳 2,800円+税
祝会席膳(3,000円より)あります。
【百日祝い・お食い初め】
個人差はありますが、新生児の生後100日頃に乳歯が生え始めます。この時期に『一生涯、食べることに困らないように』との願いを込めて食事をする真似をさせる儀式です。 この儀式は、平安時代から行われてきました。

お食い初めは、養い親になってもらう年長者を招待し、赤ちゃんの長寿を願います。 養い親というのは、赤ちゃんを膝に抱き、箸を使って赤ちゃんに食事を食べさせる真似をする方のことです。

長寿にあやかるという意味から、身内で最年長の方が行うことになっていましたが、近年は祖父母に依頼するご家庭が殆どのようです。

そのため、パパとママ、そして祖父母でお食い初めをする場合は、女の赤ちゃんならお祖母さま、男の赤ちゃんならお祖父さまが養い親をすることになります。

【食べさせる順番】
1 ご飯 → 2 汁物 → 3 ご飯 → 4 魚,煮物 → 5 ご飯

上記を3回繰り返すのが正式ですが、もし赤ちゃんが嫌がってしまった場合は、無理して繰り返す必要はありません。赤ちゃんの口元に近づけて、食事を食べさせる真似をしてあげれば十分です。

【歯がため】
歯固めは、『石のように強く、丈夫な歯が生えるように』という願いを込めて行う儀式です。 お膳中央にある石(歯固め石)に箸を触れ、『石のように丈夫な歯が生えて、長生きできますように』と祈りながら、箸を赤ちゃんの歯茎にそっと当てましょう。

【梅干し】
料理に添えられた梅干しには、『梅干しのように、しわができるまで長生きができるように』という願いが込められています。